麺類(2)
ラーメン、麺類、おそば(2)

とまとの栄養たっぷり
とまとラーメン 960円
トマトがただのっているラーメンではありません。コクのある中華スープでしっかり調理。トマトの 栄養成分がスープにたっぷり。夏の疲れた体に、さっぱりとしたスープがスーッと染み込みます。

お酢のさっぱり、ラー油の程よい辛さ
スーラータンメン 980円
中華の強い火力によって、お酢のツンとした感 じがおさえられ、さっぱりとしたスープに。程よい 辛さのラー油が加わり、パンチが効いています。夏場に汗びっしょり、かいて食べる人が増えて います。

中華スープのうま味を吸ったチャーシューです
チャーシュー麺 1,010円
チャーシュー麺って、時々、食べたくなることがあります。中華スープの うまみをたっぷり吸って、つぎ足しの醤油ダレで煮込んだチャーシュー です。

白菜のうまみ、さっぱり塩味
五目そば 1,050円
タンメンとは、また違った”さっぱり感”。白菜のうまみがスープにたっぷり。塩味は、野菜 のうまみを邪魔しません。

中華料理店のラーメンって感じです
ウマニそば 1,050円
またの名を広東麺(かんとんめん)。白菜を中心とした野菜のあんかけが かかっています。中華って感じのラーメンです。

食材の旨さが集結しました
チャンポン 1,050円
10種類の食材が入っています。それぞれの食材から、それぞれのうまみが凝縮。少し”とろみ”のかかったスープは、なんとも言え ない味です。

白菜のあんかけとエビが美味しい
エビそば 1,100円
白菜の”とろみ”あんかけは、エビにもよく合います。

おそばにカニタマもおいしい
カニタマそば 1,100円
カニタマを醤油スープのラーメンで食べるのがおいしい。カニタマどんの甘酢(あまず)で食べるのも好きですけど…。

細切りの肉がスープを濃厚にします
肉そば 1,470円
塩味のスープは、それだけで、おいしいです。そこへ細切りの豚肉がスープを濃厚にします。軽くかかった”とろみ”がおそばにからみます。